離島暮らし
港で船の離着岸作業
アフター4はプライベートが充実!
わたしたちは約330人が住む東京の離島、「利島の人々の生活を安定化させ、地域経済を循環させること」というミッションのもと、利島と島外を繋ぐ役割を担っています。
利島のメインの交通網はなんと、船。
離島が外と繋がるための要である船の離着岸作業、乗客誘導、荷物の積み降ろしといった現場業務や、乗船券の発券、貨物受付などの窓口業務をメインに、島のインフラをコントロールしています。
また、利島の地域経済を循環させるため、事業の幅も広げています。
例えば、利島港船客待合所での土産物販売や清掃業務、島内で人員が不足している会社への人材派遣業務など、島内での暮らしがより潤滑に周るように、日々行っています。
島の生活を支える要となる
TOSHIMAの仕事は島民の生活を支える仕事だと自負しています。
島の生活は港に直結しています。 人の流れ、物の流れはほぼ全て、港で行われておりTOSHIMAは「島の玄関口」を担う会社です。
断崖絶壁に囲まれた利島は天候や海上の状況に就航が大きく左右されます。
そんな厳しい環境において住民生活の安定と地域経済を循環させることが私たちの役割です。
また、TOSHIMAで働くということは島で生きるということです。
島の人口はたったの約330人で1人の力はとても大きなものとなります。
都会で暮らしていると自分の力は何百万分の1ですが利島にいると330人分の1。
1人の力が大きな原動力となるのです。
メリハリの効いた充実した生活を!
TOSHIMAの朝は早く、その分終わりも早いお仕事です。
早起きが得意で夕方は自由に過ごしたい人
健康的な生活をしたい人
プライベートを充実させたい人におすすめです!
TOSHIMAのスタッフには就業後に釣りやお菓子作り、島太鼓やフットサルなどの同好会に参加をする人も。
子育て中のスタッフは子どもと過ごす時間が長くなったり保育園に時間通りに送り迎えができるようになったりと子育てのしやすさも実感しています。
■ある1日のスケジュール■
6:30 朝礼
7:40 大型客船さるびあ丸入港
7:50 荷物の仕分け
8:00 事務所スタッフ出勤
-各自交代で休憩-
12:45 大型客船さるびあ丸入港
-各自交代で休憩-
14:40 フェリーあぜりあ入港
15:00 終礼
※時期や曜日により高速船や貨物船の入港もあります。
仕事中は真面目に、仕事が終わればマイペースに、とメリハリをつけて生活ができます。
こんなことやります
利島で定期船の離着岸作業を行うスタッフを募集します。
メインは船の入出港の準備・片付け、着岸時にロープを牽引する作業、船での荷役作業です。
業務には危険が伴う作業もあるため、OJT形式で練習しながら覚えていくお仕事です。
利島が好き、離島が好き、船が好きな人は必見!また船客待合所での窓口業務を中心とした事務スタッフや、利島のPRを含めたSNS発信やインターネット発信など、広報を得意とする人も大歓迎です。
スキルアップにも最適です。フォークリフト免許、大型自動車運転免許、移動式クレーン運転免許などの免許を、会社の負担で取得できます。男女関わらず活躍しています!
【仕事概要】
船の入出港の準備・片付け
着岸時にロープを牽引する作業
船での荷役作業
船客待合所での窓口業務
広報業務(希望者のみ)
その他、利島に関わる案件
【必須スキル】
特別なスキルは必要ありません。
普通自動車免許(島暮らしにも必要です!)
*フォークリフトやクレーン免許、中型/大型自動車の免許をお持ちの方は尚歓迎します。
【TOSHIMAのサポート】
TOSHIMAに入社していただく際には、必ず東京都利島村に移住します。
- 住宅の確保や入居手続き
- 電気やガス、水道などの手続きサポート
- 引越し手順のアドバイス
【東京都の離島・利島での生活】
利島は東京都港区にある竹芝桟橋からジェット船で約2時間20分、大型船で約9時間40分で到着する離島です。
人口約330人の島ですが、Iターンが半数以上で、20〜40代が一番多い比較的若者が多い島です。
島内には商店があります。
コンビニはありません。
銀行は郵便局のみです。
半年に1回、全島民参加の村内清掃があります。
ゆうパックやヤマトの宅急便は東京都内と同じ扱いで輸送されるので、AMAZONなどの通販サイトで買い物をする人が
多いです。(基本送料無料が適用されますよ!)
事前予約が必要な場所もありますが、食堂など飲食店は数店舗あります。
娯楽はボーリング、山登り、ドルフィンスイム、釣りなど。
宴会はそれぞれの自宅に集まることが多いです。
都会に比べて不便な事もありますが
そこを含めて島暮らし、島の人々との暮らしを楽しめる人が居やすい島だと思います。
【そこのあなた、向いてるかも!】
利島が好きな人
島が好きな人
島暮らしが楽しそうと思う人
誰かの役に立ちたい人
屋外の作業に臆しない人
プライベートを充実させたい人
船が好きな人
海が好きな人
早起きしたい人
健康的な暮らしがしたい人
お問い合わせ
株式会社TOSHIMA 採用担当
〒100−0301 東京都利島村東山753
04992-9-0303
営業時間 9:00〜15:00(土日祝日除く)
info@k-toshima.co.jp